伊都どうぶつ病院|福岡県糸島市(前原市)2012年版

伊都どうぶつ病院TOPへ

伊都どうぶつ病院写真館へようこそ。
このページでは伊都どうぶつ病院スタッフが日頃撮った写真をブログ式に掲載していきたいと思います。
動物病院と関係ない写真ばかりですが、気軽にご覧ください。
(写真をクリックすると、拡大されます。)
バックナンバー(2012年版は下より見ることができます。)


よい年を!
ペットにもクリスマスプレゼントを!という記載を至るところで見かけるようになりました。
たまにはね☆と思って私も愛兎・おはぎにプレゼントを用意(^^)
ごろ寝ソファ・ワイドサイズ。
皆様、これがワイドです。
ワイドでもごろ寝できないうさぎがここにいます(笑)
最初はとても気に入ったようで、うきうきしながら出たり入ったり(*´ー`*)
時より私に感謝の意を述べに来たりもしました。
しかし!しばらくしてごろ寝できない事に不満と苛立ちを抱き始め、あっという間に片面を破壊…
今や原型をとどめていませんが一応藁の塊の上で寝ています(((^_^;)
さてさて♪これで今年のスタッフKの更新は最後となります。
一年間このブログにお付き合い頂き、誠にありがとうございましたm(__)m
来年はサボらずに更新できるように頑張りますのでどうぞよろしくお願いします(笑)
よいお年をお迎えください☆
スタッフK (2012年12月28日)


嬉野温泉にて先月、祖母の米寿のお祝いをするために温泉旅行に行ってきました♪
場所は美肌の湯・嬉野温泉(*´ー`*)
お宿は大正屋さんにお世話になりました☆
大好きなお抹茶、大好きな和菓子、大好きな和食…
私が一番目を輝かせていたと思います(///∇///)
温泉はとろとろしていて気持ち良いだけでなく、景観もとても綺麗で感動して何回も入りました(笑)
祖母ともゆっくり一緒に過ごすことができました(^^)
やっぱり祖母との時間が一番良い思い出です。
毎年プレゼントをとても喜んでくれるのですが「もったいないから」と言って飾られているので、今年こそ使ってほしいです…
今のところ仏壇の前に鎮座しているようですが(笑)
また来年も祖母と旅行したいと思うスタッフKでした☆
スタッフK (2012年12月21日)
正月寄せ植え
とてもお久しぶりです。
公私ともにバタバタしており、ブログの更新が滞っておりました。
このブログを楽しみにしてくださっている全国のレアな方々に、この場を借りてお詫び申し上げます。
そんなこんなしているうちに、もう年末ですね。
というわけで、今年も正月寄せ植えを作ってみました。
自分で言うのもなんですが、いい出来です!(自画自賛ですね(笑))
ご興味ある方は、病院に見に来てください。 (2012年12月19日)


カブトムシの幼虫
糸島のとある山の中に「カブトムシの幼虫がいる」、と聞いて行ってみました。
ふかふかの腐葉土を掘り返してみると、ごろごろいるわいるわ、カブトムシの幼虫が出てきました。
正直、野性のカブトムシの幼虫など見たことがなかった(購入したものなら見たことはありましたが)ので、年甲斐もなく大興奮!!!
しかもカブトムシがよく見られるクヌギやコナラの木の周りではない場所にいました。
今までの常識もあんまりあてにならないものです。
やはり真実は現場にあるんですね。 (2012年11月6日)
コスモス
誰も風邪をひかない時期に高熱を出した、流行の最先端をゆくスタッフKです☆
体温計の39.1℃という文字を見た瞬間「あ、平熱ですね♪」と思いましたが、それは犬猫の平熱でした(笑)
さてさて写真は道端の秋桜です(*´ー`*)
能古島の秋桜×海の写真を!と思って計画していましたが、風邪のせいで見事に逃しました(涙)
来年こそは海をバックに咲く秋桜を撮りに行きたいです!(´;ω;`)
寒くなってまいりましたので皆様もどうぞご自愛くださいm(__)m
スタッフK (2012年10月29日)


アマガエル
先日、二丈ゆらりんこ橋に行ってきました。
ゆらりんこ橋を渡っていると、橋の横の木の葉の上に、なにかが・・・
「あ、あまがえる?!」
水辺の近くにいるアマガエルはよく見ますが、高さが10mくらいありそうな木の上にアマガエルとは、驚きました。
周りをよく見回すと、その木の上にはたくさんのアマガエルが!!!
かえるが大嫌いなスタッフに写真を見せると、二度と口をきいてもらえなくなりそうな予感がしたので、今回の写真のUPは彼女たちの承諾を得て行いました。 (2012年10月26日)
エダマメ
先日、エダマメをとりに”とある場所”に行ってきました。
そこは、地主さんの好意で、畑にできたエダマメを自由に取っていい、ということになっていたのです!
イチゴ狩りやミカン狩りは経験しましたが、なんとエダマメ狩りとは!
ビールのつまみに、と思い、一生懸命とってしまいました。
帰ってから、早速えだまめを湯がいて塩を振ると、今まで食べたエダマメのなかでも最高の味がしました。
やっぱり糸島、いいですね。
(2012年10月26日)


カブトガニ
8月31日はブルームーンでした。
ブルームーンというのは一ヶ月に二度満月が来る現象の二度目の満月のことを言うらしく、とても珍しいんだそうです☆
皆様、ご覧になられましたか?
見たら幸せになれると聞いたので愛兎・おはぎにも抱っこして見せてあげました♪
が、おはぎは月よりテーブルの上のサラダ(私の晩御飯です)が気になって仕方ないようでした… 私の愛情、常に空回りしてます(´;ω;`)笑
スタッフK (2012年9月4日)

夏の終わりぃ〜♪と森山直太朗さんの歌を歌い出したくなる季節ですね!
秋が近づいてウキウキなスタッフKです(*´∇`*)
お盆で帰省した際に自慢したくなるソフトクリームを見つけました!
佐賀県小城市「たまご家」さんの にわとりソフトクリームです☆ 可愛いでしょう?(///∇///)
たまご味ですが、あっさりしていてとても美味しいんです!
祖母と「こんな可愛かったら食べられんね」なんて話しながら、容赦なく鶏冠から味わいました(*´ー`*)笑
他にもたまごを使った美味しいお菓子が沢山あります♪
佐賀県のたまご家さん、オススメです(^^) 是非ご賞味ください!
スタッフK (2012年9月4日)


カブトガニ
糸島には加布里湾という遠浅の湾があります。
その近くの浜辺で毎年見られるのが写真のようなカブトガニ。
たぶんこのカブトガニは加布里湾で産卵を終えて、命尽きたのでしょう。
もちろん写真のカブトガニも死んでおり、浜辺に打ち上げられているのですが、水族館でしか見たことのない生き物が、死骸とはいえ、こうやって間近に見られるのも、ここに住んでるものの特権かもしれません。
まるでおきもののように、しばらくの間、浜辺にあります。
これを見るたびに、生きる化石といわれるカブトガニが住む糸島の海を、大切にしたいと思うのです。 (2012年8月22日)
おはぎの夏
ここ数日、暑さで体調を崩して来院されるケースが増えています。
節電の夏ですが熱中症は人間と同様に命に関わりますので、留守中の暑さ対策をよろしくお願いしますm(__)m
私もエアコンをつけたり、保冷剤を入りのうさぎベッドをセッティング♪
「今年も冷やしおはぎ、始めました☆」
飼い主が汗だくで帰宅しても、無防備な格好で熟睡して起きもしないおはぎ氏…
孝行息子を持ってスタッフKは幸せです(;つД`)笑
スタッフK (2012年8月7日)


夏のひまわり
3ヶ月ほど更新しなかったため、ついに退職説が流れ始めました。
や、辞めてません(笑)スタッフKです☆
何度か「スタッフKさん、ブログ更新しないんですか?」と有難いお言葉をいただいていたのですが、季節的な忙しさに加えて携帯とカメラとパソコンが次々と故障(´;Д;`)
一生忘れられない3ヶ月になりました(笑)
さて!夏ですね(*´ー`*)
毎年何故か夏の写真が少ないので、今年の夏は日焼けを恐れずに沢山写真を撮りに出かけたいと思います♪(((o(*゜▽゜*)o)))
スタッフK (2012年8月1日)


豊作!!!
春先に借りた家庭菜園の夏野菜が成長しました。
トマトにオクラにキュウリに・・・、思った以上に大豊作です。
今月は野菜はほとんど菜園のほうから収穫できそうなので 家計が助かります。
やはり、魚も野菜も採ってすぐが一番おいしいですね。
なんてったって、家庭菜園とはいえ「糸島産」ですから。 (2012年7月25日)


スズムシ
先日ご紹介した鈴虫がついに成虫になりました!
2,3日すると鳴くようになりました。
初めて知ったのですが、スズムシは成虫になってもすぐにはきれいに鳴けないんですね。
練習して(?)うまく鳴けるようになるようです。
写真の中央は、脱皮してすぐの成虫、右は脱皮して2,3日後の成虫です。
脱皮してすぐのスズムシはカブトムシのように羽だけが白いんですね。 (2012年7月25日)


鈴虫
子供の保育園から鈴虫の幼虫をたくさんもらってきました。
ゴマ粒ぐらいの大きさだったのが、もうすっかりスズムシの子供という大きさまで成長しました。
もらったときは最初ゴマ粒くらいの大きさだったのでその数がよくわからなかったのですが、大きくなると虫かご一杯にスズムシがいるのがわかるようになりました。
これだけたくさんいると若干気持ち悪いです。
しかし今年の夏は、スズムシのリンリン鳴く声で早く秋を感じることができそうです。
(2012年7月10日)


ロウバイ
この春から種を取って、植えつけているロウバイがついに発芽しました!
ロウバイという名前はあまりなじみがないかもしれませんが、正月前後に咲く黄色いすごくにおいのいい花です。
毎年毎年、切花を病院玄関に飾っているのですが、数年後にはこの苗から作った盆栽の花を飾れるようになれば、と企んでおります。
ものの本によると5年以上はかかる、ともかかれていますが、お楽しみに!
もちろん成長したらその都度、この写真集にアップしますね。
(2012年6月19日)


おいしいスコーン
九州も入梅し、ジメジメとしていますが天気のいい日は外に出るに限ります!
というわけで、相変わらず穴の開いた靴を履いて走っています。
ところで、先日おいしいスコーンを食べました!
生クリームを使用しているそうですが、すっごくおいしいのです。
私自身、スタバに行ったらたいがいスコーンを食べるほどスコーン好きですが、今回のスコーンのふんわりとした口当たりと、いやみのない甘さがハマりました。
ご興味のある方は伊都菜彩に行ったらこの写真の紙包みにパッケージされていますので、ぜひ一度ご賞味ください。
(2012年6月11日)


花の苗をどうぞ!
こんにちは。もう、5月も終わりですね。
スタッフの一人はすでに今年一番のホタルを見てきたようです。
バタバタしているうちにいつの間にか季節はうつろいでいくんですね。
話は変わりますが、現在病院の前では「花の苗」をお分けしております。
ケイトウやマリーゴールドなど、病院前の花壇に植えたものです。
ご希望の方は病院までおいでください。
(2012年5月31日)


ジョギングシューズ
過ごしやすい日が続きます。
昨年もやっていたジョギングを今年も続けています。
つい先日、去年からはいていたシューズを見るとなんと、「穴」が開いているではないですか!
写真の靴の小指のところと、中指のところですけど見えますか?
靴の裏を見ると、かなり磨り減っていました。
靴を見ながら「よく走ったもんだ。」と感慨深くなりました。
(2012年5月25日)


バラの花満開
去年も行きましたが、今年も二丈のバラ園が満開です。
今年は去年以上にいい時期に行けたようで、きれいな花とたくさんのこれから咲こうとするつぼみで一杯でした。
その後、バラ園のふもとにあるカフェでミカンジュースを飲みました。
すっかり初夏の気分です。しかしこれからいや〜な梅雨があるんですよね。。。
バラ園の場所など、ご興味がある方はお尋ねください。
(2012年5月19日)


上からチューリップ
春爛漫な今日この頃(^^) 毎度お馴染みスタッフKのお時間です(笑)
皆様いかがお過ごしですか?
つい数週間前は台風並みの悪天候でしたね…
さすがのスタッフKもガードレールにしがみつきながら通勤しました(;∀;)
最近はお天気もよく、良い写真が沢山撮れるので毎日ワクワクしながら歩いています♪
れんげ草やたんぽぽも綺麗に咲いているので、近々愛兎・おはぎも連れてお散歩してみようと思います(。・ω・。)ゞ
…その前にジャンボサイズのおはぎに合うハーネスを探します(笑)
スタッフK (2012年4月24日)


チューリップ満開
久々の病院前の花壇の風景です。
今年もチューリップが満開になりました。
今週一杯が見ごろだと思います。
秋に植えた球根達が一気に花を咲かせる、この時期が一番花壇が輝く1週間です。
犬や猫を飼ってらっしゃらない方も一度ご覧ください。
(2012年4月11日)


ケヤキの芽
同じく、春ですね(^O^)
2月に蒔いた欅の種からこんなかわいい芽が出ましたo(^-^)o
しばらく個人的にはこちらのブログを更新していませんでしたが、苔玉、盆栽計画はゆっくり進行中です。
(2012年4月2日)


笹山公園
今朝の笹山公園です。
なんと桜が満開o(^-^)o。
いい天気なので、今日、明日は花見には絶好の日になりそうです。
春、ですね。
(2012年4月2日)


苔玉
梅満開の太宰府天満宮に行ってきました☆
専門学生時代はよくカメラを持って太宰府天満宮に行ってみたらしだんごを片手にブラブラしていたんですが、糸島に引っ越してからは行く機会が極端に減ってしまいました(>_<)
みたらしだんごもご無沙汰していたので噛み締めながら食べました(笑)
さて、この写真は境内の梅です( *・ω・)
飛梅も立派ですが、他の梅も凛としていて素敵です♪
もうすっかり春だなぁと実感しました…
スタッフK (2012年3月18日)


お守り
太宰府天満宮にて長寿の御守りを購入しました(*´∇`*)
この御守り、本物の梅の実が入っているんだとか(^^)
なんだかふっくらしています!
袋を開けて梅の実を出したい衝動を抑えつつ、いつまでも元気でいて欲しい祖母と母にプレゼントします☆
スタッフK (2012年3月18日)


苔玉
最近ハマっているもの。
そう、写真のような「苔玉」!
苔玉というのは、苔で植物の根をを包んだもののことです。
ですから植木鉢は必要ありません。苔が天然の植木鉢の役割を果たしてくれるからです。
そして、この苔玉を作ることに今、ハマっています。
この写真の苔玉は作品第1号です。
植物はローズマリーとハゼの木、その他(種類不明)です。
近日中に苔玉の作成風景と作り方を病院内に掲示しようと思っていますので、ご興味のある方は御来院ください。
ちなみに今日はひな祭りです。 (2012年3月3日)


うるう年の雪
カ●ルが苦手なスタッフKです☆(笑)
昨晩は雪が降りましたね*。
朝は道が凍っていたので滑りながら出勤しました♪
3月に降る雪は忘れ雪といって、願い事を叶えてくれるんだそうです(*´ー`*)
欲張って何個もお願いしている途中で、今年はうるう年だから今日はギリギリ2月ということに気づきました…
あぁ残念(;つД`)
写真は雪とパンジーです☆
スタッフK (2012年3月1日)


カエルの卵
こちらは数日前、用水路で見つけた「カ●ルの卵」です。
春になると糸島でもおたまじゃくしはよく見られますが、卵の状態で見るのは九州に来て初めてです。
このゼリーの塊のような”もの”の中にたくさんの卵が入っています。
寒い日もまだまだありますが、しっかりと春は近づいているんですね。
ちなみに「カ●ル」と伏字にしているのは、当院のスタッフ2名ともがとても苦手とする生き物が「カ●ル」なので、配慮しました。
ご了承ください。 (2012年2月26日)


イチゴ狩り
先日、志摩町にあるイチゴ狩り農園に行ってきました。
初めてのイチゴ狩りだったので、かなりどきどきしました。
しかも農園の方は「いちごがあんまり赤くなっていないから・・・」となんどもおっしゃっていましたが、
ハウスのなかをみてびっくり!
真っ赤なイチゴが大量です!!!
おなかいっぱい食べさせていただきました。 (2012年2月17日)


初釣り
先日の休診日に、早朝朝つりに行ってきました。
近くの漁港に行ってきました。
例年、初釣りに行ってもせいぜいフグが釣れるぐらいだったのですが、今年はなんとアジが!!
2時間ほどの釣りでしたが、かなり満足できました。
今夜はこちらの魚をいただきます。
今年は幸先いいです。 (2012年2月17日)


2月
ある日、院長から「カンムリカイツブリがいた!しかも友達(他の鳥)と一緒にいた!」と聞きました。
最近涙腺の緩い私スタッフKは「松子(呼び名です)かもしれないですね(>_<)」と、若干目頭を熱くしながら先輩看護士のTさんと喜びを分かち合いました。
その後証拠写真(1月17日院長更新記事参照)を見せてもらったのですが…
院長!松子はどこに写っていますか!?((((;゜Д゜)))
そういえば「水槽に赤ちゃんエビがいる☆」と院長とTさんがすごく喜んでいた時も私だけ見えませんでした。
「ほら、ここにおるよ!」と言われても分かりませんでした。
…どうやら心の目が濁っているようです(;つД`)
スタッフK (2012年2月初旬)


パイナップル
先日実家でパイナップルを見つけました☆
実はパイナップルアレルギーらしい私にとって、これは大問題(笑)
早くどこかに移動してもらわなければ!(`ロ´;)
…しかし!これは絶対にブログのネタになる☆
母もそう思ってわざと私の目の届くところに置いていたに違いない!※母はそんなこと微塵も思っていませんでした(>_<)
と、意を決して遠くから激写しました。
スタッフK、命懸けの写真です。
美味しいし昔は大好きだったんですがね、パイナップル…
いつからこんな関係になったのか、切なくなりました…
スタッフK(2012年1月23日)


2012正月
今年も昨年同様、ジョギングを始めました。
いつものジョギングコースをなんとなく走っていると、見かけない水鳥が水面にいます!
近づいてみてみると、「カンムリカイツブリ」じゃないですか!
去年の今頃、病院に同じ鳥が入院していたことを思い出しました。
同じ個体かどうかはただいま確認中ですが、なかなか水から出るシーンが見られないので、特徴である首の傷が見えません。
ま、なんにせよ、もしかすると入院していた子かもしれない、と思いながら毎日ジョギング時に観察しています。(2012年1月17日)


2012正月
遅くなりましたが あけましておめでとうございます。
2012年も明るく笑顔で元気よく、皆様の心に寄り添えるように頑張ります!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
スタッフK(2012年1月17日)


2012正月
あけましておめでとうございます。
昨年はさまざまな出来事があったために、時間が過ぎるのがあっという間だったように感じます。
今年はもう少し時間の余裕がある一日一日を過ごしていければ、と願っています。
今年が、動物を飼っているご家族の皆様、その家族同様の動物たちにとって素敵な1年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いします。(2012年1月1日)




2012年版、写真館は
こちらをご覧ください。